コラム

自然に会話が生まれるオフィスのつくり方

コミュニケーションが自然に生まれるオフィス

働き方が大きく変化した今、オフィスは「働くための場所」から「つながるための場所」へと役割を変えつつあります。

会議はオンラインで完結し、資料もクラウドで共有できる。それでも、人が直接顔を合わせる意味はなくなりません。むしろ、偶然の会話や、同じ空間にいる安心感の価値は高まっているのではないでしょうか。

そんな“人と人がつながる場所”のために、家具ができることとは。デスクのかたちや素材、チェアの高さ、配置。居心地がいいだけではなく、自然と言葉を交わしたくなるような空間をつくるために。

こちらでは、“コミュニケーションが自然に生まれるオフィス”をテーマに、KANADEMONO が考える、空間づくりの視点とヒントをお届けします。

[目次]

コミュニケーションを生む6つの空間アイデア

打ち合わせの後、ふと立ち寄ったカウンターで話が弾む。資料には載らないようなアイデアや、ちょっとした悩みの共有。そんな小さな会話が、社内の空気をゆるめ、新しい仕事のきっかけを生むことがあります。

日常の中で交わされる、ささやかな会話。そんな言葉が生まれる場をどうつくるか、空間づくりのヒントを6つにまとめました。

フリーアドレススペース

① フリーアドレスデスク
誰がどこに座ってもいいという自由さが、人との関わり方を変えていきます。隣に座る人が変わるたび話題も視点も少しずつ広がっていき、 毎日のふとした会話が、チームの関係をやわらかく育ててくれます。

スタンディングエリア

② スタンディングデスク
立ち話ができる場所は、肩肘の張らない軽快な会話を生みます。座るほど構えず、通りすがりに声をかけられる距離感。ハイテーブルやカウンターは、そんな短い対話のための最適な高さです。


リフレッシュスペース

③ リフレッシュスペース
集中と緊張の間に、呼吸を整える“間”を置くための空間。ローテーブルや柔らかなチェアを置いて、そこにグリーンを添えるだけでも、声のトーンはゆったりと変わり、心の距離が近づいていきます。


オープンミーティングスペース

④ オープンミーティングスペース
壁を少しなくすだけで、空気はすっと軽くなります。誰かの言葉が自然に耳に入り、思わず会話が始まることも。 完全に閉じないひらかれた場は、 チームの考えをほどよく混ぜ合わせてくれます。


カフェスペース

⑤ カフェスペース
一杯のコーヒーをきっかけに、役職や部署の垣根を越えた会話が生まれます。忙しい合間にも、少しだけ呼吸を整えられる場所があることで、 会話のトーンもやわらかく、気持ちの切り替えも自然に。


フリースペース

⑥ フリースペース
誰かが思いついたアイデアを話したり、 ちょっとした雑談が始まったり。自由な空間には、自由な発想が集まります。 ソファやベンチ、グリーンをゆるやかに配置して、 誰でも気軽に立ち寄れる空気感をつくると◎。

オフィス導入事例をみる

心地よい会話を生む、家具の提案

どんなに仕組みやルールを整えても、人と人が自然に言葉を交わせる空間は、 最終的には“場の心地よさ”に左右されます。 どんなテーブルを囲むか、どんなチェアに腰を下ろすか、どんな色が目に入るか。その選択ひとつで、オフィスの空気も、さらには人の関係まで少しずつ変わっていくと考えます。

それぞれの空間に寄り添う「ちょうど良さ」を大切にしている KANADEMONO。ここからは、コミュニケーションをやわらかく導く、6つのおすすめアイテムをご紹介します。

THE CAFE TABLE

① 小さな輪をつくる — THE CAFE TABLE
丸いテーブルは、言葉をめぐらせるかたち。角がないことで、誰もが同じ立場で座ることができ、会話がふっと生まれやすくなります。短い休憩やミーティングの合間にも、自然と人が集まる中心に。

THE TABLE 半円

② 柔らかく仕切る — THE TABLE 半円
半円のテーブルは、壁づけにも中央にも置ける自由なデザイン。集中したい作業にも、数人でのディスカッションにも対応できる形です。仕切らず、でも近すぎない。そんなほどよい距離が、会話を生む土台になります。


THE BENCH

③ 並んで考える — THE BENCH
ベンチに並んで座ると、向かい合うよりも穏やかに話ができます。同じ方向を見つめながら話すことで、意見をぶつけ合うのではなく、共有する時間が生まれます。オフィスの一角に取り入れてみても◎。


THE LOW TABLE

④ 高さを変える — THE LOW TABLE
低めのテーブルを囲むと、自然と声のトーンが落ち着きます。視線の高さが変わることで、会話のテンポがゆるやかになり、リラックスした空気が生まれる。集中と休息のあいだをつなぐ家具です。


DINING CHAIR

⑤ 姿勢を整える — DINING CHAIR
座り心地の良いチェアは、話の深さを支えます。背中を預けられる安心感があれば、考えを整理したり、丁寧に話を聞く余裕が生まれます。働く時間をともに過ごすチェアとして、もちろんデザインも大切にしたいところ。


GREEN・ART

⑥ 空気をやわらげる — FAKE GREENART
デスクのそばに小さな葉があるだけで、視線がやわらぎ、気持ちがほぐれていく。 壁に飾った一枚の絵が、言葉にしづらい感情を受け止めてくれることも。 働く時間の中に、こうした“心を整える存在”があることも大事ですね。

5日間の、特別なご案内 – Designing Connection –

Discover THE RUG

働く場所にも、心がふと寄り添う瞬間を。KANADEMONO は、そんな人との繋がりがある空間をデザインしたいという想いから、Designing Connection を開催します。

2025年10月27日(月)〜10月31日(金)の期間中、対象商品のみで ¥500,000 以上のご注文時に使える10%OFFクーポンをご用意。何気ない会話や、穏やかな時間が生まれる場所に、ぜひ KANADEMONO の家具をお役立てください。


キャンペーン概要

1回のご注文金額が、対象商品のみで ¥500,000 以上(※)の場合に使える、期間限定の10%OFF クーポンをプレゼント。対象金額を満たすご注文の際、決済画面でクーポンコードを入力いただくことで、割引が適用されます。
※卸対象法人様は「卸価格」で ¥500,000 以上のご注文が必要です
【 クーポン概要 】
クーポンコード:2510_DCFBW

【 対象商品 】
THE CAFE TABLETHE TABLE 半円THE BENCHTHE LOW TABLEDINING CHAIRFAKE GREENART

【 開催期間 】
2025年 10月27日(月)0:00 〜 2025年 10月31日(金)23:59

【 クーポンの使用方法 】
お支払い画面の「割引コード」欄にクーポンコード(2510_DCFBW)を入力することで、割引が適用されます。

ご注意

  • 適用条件は「対象商品のみで合計 ¥500,000 以上」(1回のご注文あたり)です。
  • 割引が適用されるのは対象商品のみです。対象外商品には割引は適用されません。
  • 法人割引を除く、他のクーポンや割引との併用はできません。
  • 既にご注文されている商品については、クーポンの適用ができません。
  • クーポンを使用してご注文された商品が返品またはキャンセルとなった場合でも、キャンペーン終了後にクーポンの再発行はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 本キャンペーンは、予告なく終了、また内容や開催期間の変更等をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
よみもの一覧に戻る