法人さま向け予約制ショールーム
KANADEMONO TOKYO

あらゆる空間に「ちょうど良い」プロダクトをお届けするために、KANADEMONO では、オフィス空間にぴったりのシンプルモダンなインテリア・プロダクトを多数ご用意しております。
この度、KANADEMONO TOKYO は、新たに魅力的なアイテムを取り入れ、さらにクリエイティブな体験ができるようリニューアルしました。
KANADEMONO が展開するTHEシリーズの、特大サイズテーブルやシェルフ、電動昇降デスクなどオフィスにぴったりのアイテムを取り揃え、THEシリーズを中心とした多様な空間づくりがより具体的にイメージいただけます。
ご来場をご希望のお客様は、下記お問い合わせフォームより「関東エリアで実物をご覧になりたい法人のお客様へ」を選択・必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
この度、KANADEMONO TOKYO は、新たに魅力的なアイテムを取り入れ、さらにクリエイティブな体験ができるようリニューアルしました。
KANADEMONO が展開するTHEシリーズの、特大サイズテーブルやシェルフ、電動昇降デスクなどオフィスにぴったりのアイテムを取り揃え、THEシリーズを中心とした多様な空間づくりがより具体的にイメージいただけます。
ご来場をご希望のお客様は、下記お問い合わせフォームより「関東エリアで実物をご覧になりたい法人のお客様へ」を選択・必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
KANADEMONO TOKYO のスペース紹介

中目黒駅から徒歩6分、駒沢通りを1本横に入って目黒川を渡ってすぐの閑静な場所に KANADEMONO TOKYO がオープンしました。3階のエレベーターを降りた先には、KANADEMONO のアイコン達がゲストをお迎えします。
特大サイズのテーブルで快適なミーティングルームに

大人数で気軽に使える、KANADEMONO THEシリーズの大型サイズテーブルは、オフィスでの使用にとてもおすすめです。
写真は幅連結タイプの特大サイズのテーブル。 最大 400×100cm までのサイズオーダーができるので、会議用テーブルとしてはもちろん、フリーアドレスとしてもちょうど良いサイズ感。同時に12人まで座ることができ、その日の気分で座る場所を選ぶなど、新鮮な気持ちで業務に取り掛かれそうですね。
写真は幅連結タイプの特大サイズのテーブル。 最大 400×100cm までのサイズオーダーができるので、会議用テーブルとしてはもちろん、フリーアドレスとしてもちょうど良いサイズ感。同時に12人まで座ることができ、その日の気分で座る場所を選ぶなど、新鮮な気持ちで業務に取り掛かれそうですね。
THEシリーズですっきりとした理想のオフィス

7000通り以上の組み合わせができる豊富な天板や脚のデザインと、1cm 単位でのサイズオーダーが可能な KANADEMONO のTHEシリーズ。
こちらは、THEテーブルのブラックスチール脚(スクエア)と電動昇降脚を向かい合わせた執務スペース。どちらもワークデスクとして取り入れることで、フレキシブルな業務スタイルを実現します。
座りすぎと言われている日本のオフィスワーカーですが、業務効率や健康面からスタンディングスタイルが良いと分かってはいても、改善するのは難しいもの。そんな時におすすめなのが電動昇降デスクです。 こちらでは執務を遮ることのない静音性や動きの配慮など、多くのメリットを体験いただけます。
こちらは、THEテーブルのブラックスチール脚(スクエア)と電動昇降脚を向かい合わせた執務スペース。どちらもワークデスクとして取り入れることで、フレキシブルな業務スタイルを実現します。
座りすぎと言われている日本のオフィスワーカーですが、業務効率や健康面からスタンディングスタイルが良いと分かってはいても、改善するのは難しいもの。そんな時におすすめなのが電動昇降デスクです。 こちらでは執務を遮ることのない静音性や動きの配慮など、多くのメリットを体験いただけます。

デスクサイドにはテーブルと同じ、THEシリーズのストレージシェルフを配置。テーブルの天板の高さと、シェルフの高さや素材を揃えることができるので、すっきりとした空間を実現します。
シェルフとしての収納力を確保するために、実は脚にも細やかな工夫が満載。一枚のプレートをL字に折り畳んだようなデザインの脚は、スタイリッシュな見た目ながらしっかりとした安定感があります。
シェルフとしての収納力を確保するために、実は脚にも細やかな工夫が満載。一枚のプレートをL字に折り畳んだようなデザインの脚は、スタイリッシュな見た目ながらしっかりとした安定感があります。

ミーティングルームでは、ストレージシェルフを壁付けで使用しています。備品やプロジェクターなど、ちらかりがちな物を収納するのにぴったり。素材はテーブルと合わせて、人気のラバーウッドアッシュグレーとブラックスチール脚で統一し、ハイセンスな空間に仕上げています。
ストレージシェルフは 1cm 単位での幅と奥行きのサイズオーダーが可能なので、限られたスペースを有効活用することが可能。オフィスや店舗などの様々な空間に新たな収納スタイルを提案する、フレキシブルなアイテムです。
ストレージシェルフは 1cm 単位での幅と奥行きのサイズオーダーが可能なので、限られたスペースを有効活用することが可能。オフィスや店舗などの様々な空間に新たな収納スタイルを提案する、フレキシブルなアイテムです。
お気に入りが見つかる
豊富な天板バリエーション

豊富なバリエーションを展開する KANADEMONOの、THEシリーズのテーブル天板。
天板の色味や質感を確認できるよう、取り扱いのある全種類のサンプルをご用意しております。実際に見て、触って、座って、理想のテーブルを作ってみてください。
ご来社いただくことで、普段はあまり見ることのできない素材をご確認したり、「うちのオフィスにはこのくらいのテーブルがいいな」「この天板と脚なら、素敵な組み合わせになりそう」といった、コーディネート体験が可能です。
お越しいただく前に下記の記事を読むと、よりスムーズに商品を確かめることができます。
天板の色味や質感を確認できるよう、取り扱いのある全種類のサンプルをご用意しております。実際に見て、触って、座って、理想のテーブルを作ってみてください。
ご来社いただくことで、普段はあまり見ることのできない素材をご確認したり、「うちのオフィスにはこのくらいのテーブルがいいな」「この天板と脚なら、素敵な組み合わせになりそう」といった、コーディネート体験が可能です。
お越しいただく前に下記の記事を読むと、よりスムーズに商品を確かめることができます。

注目の自然素材であるファニチャーリノリウムを使ったプロダクトは、国内最大級のバリエーションを誇ります。Pebble、Charcoal といった人気カラーを導入し、大きなサイズのテーブルで、ニュアンスあるカラーを比較検討できます。
小会議室には、マットな質感が人気のファニチャーリノリウム新色天板を配置。穏やかなカラーに出会えることができますよ。
小会議室には、マットな質感が人気のファニチャーリノリウム新色天板を配置。穏やかなカラーに出会えることができますよ。
空間にぴったりのアイテムを

写真は、さまざまなチームが集まる執務エリア。THEシリーズのテーブルは、コードまわりがすっきりする配線孔やトレーが選べるので、多くの人が日常的に使いながらも、整った空間を維持できるのが嬉しいポイントです。
また、KANADEMONO ではコーヒーブレイクや社内のランチ会の開催時に使用するなど、コミュニケーションを取りやすいテーブルとしても活用しています。一台のテーブルに集まることで、チーム間の垣根を超えることができ、連携の強化や新たなプロジェクトのアイデアが生まれたりと、クリエイティビティ溢れるオフィス空間を実現。
他にもオフィス内には、コンパクトな執務室、スタンディングスタイルで業務ができるデスクなど、さまざまなタイプのオフィス事例やカフェスタイルを提案しています。
また、KANADEMONO ではコーヒーブレイクや社内のランチ会の開催時に使用するなど、コミュニケーションを取りやすいテーブルとしても活用しています。一台のテーブルに集まることで、チーム間の垣根を超えることができ、連携の強化や新たなプロジェクトのアイデアが生まれたりと、クリエイティビティ溢れるオフィス空間を実現。
他にもオフィス内には、コンパクトな執務室、スタンディングスタイルで業務ができるデスクなど、さまざまなタイプのオフィス事例やカフェスタイルを提案しています。
多彩なチェアでテーブルをアレンジ

オフィス家具の中でもテーブルと並んで重要なのが、デスクチェア。選ぶアイテムによって、座り心地はもちろん、テーブル周りの印象も大きく左右します。
ショールーム内では、あえてバラバラにチェアを組み合わせているテーブル・デスクがございます。これは、そのテーブルとのコーディネートイメージを、お客様自身でみていただきたいから。座った時の印象、テーブルに入れた時の雰囲気、天板や脚との組み合わせなど、さまざまな角度からチェアをセレクトしてみましょう。
ショールーム内では、あえてバラバラにチェアを組み合わせているテーブル・デスクがございます。これは、そのテーブルとのコーディネートイメージを、お客様自身でみていただきたいから。座った時の印象、テーブルに入れた時の雰囲気、天板や脚との組み合わせなど、さまざまな角度からチェアをセレクトしてみましょう。
心安らぐ空間におすすめのナチュラル素材

働きたくなるオフィスとは何か?様々な空間を見てきた当社のコーディネーターが出した答えは、キリっとしたオフィスならではの緊張感をもちつつ、安らぎを感じさせてくれる場所も欠かせないということ。
写真手前は、バスケット付きのカフェテーブルにグリーンを飾って、ストレスフリーなデスクに。写真右奥は、ラタンを使ったダイニングチェアを使ってコーディネートしたエントランス。 温かみのあるチェアと天然素材のジュートラグを組み合わせ、優しい空気をまとった空間を作りました。
写真手前は、バスケット付きのカフェテーブルにグリーンを飾って、ストレスフリーなデスクに。写真右奥は、ラタンを使ったダイニングチェアを使ってコーディネートしたエントランス。 温かみのあるチェアと天然素材のジュートラグを組み合わせ、優しい空気をまとった空間を作りました。
働きやすさを実現する
進化するオフィス

ラウンジやエントランスなどを見て、従来のオフィスの概念とはかけ離れた印象を持つ方も多いかもしれません。 こちらでは、オフィスに個人が固定されるデスクを作らず、フリーアドレスを徹底。 また、自宅やカフェでの執務など、業務や気分に合わせて働く場所を自由に選択できる「ABW型(Activity Based Working)」を導入しています。
普段は自宅で、商品を見るときはオフィスに集合するなど、個人に合わせてフレキシブルに対応しています。 オンラインとオフラインを繋ぎ、全体のコミュニケーションを大切に働きやすさは人それぞれ。ライフスタイルや時代の変化に合わせ、オフィスの進化は大切です。
普段は自宅で、商品を見るときはオフィスに集合するなど、個人に合わせてフレキシブルに対応しています。 オンラインとオフラインを繋ぎ、全体のコミュニケーションを大切に働きやすさは人それぞれ。ライフスタイルや時代の変化に合わせ、オフィスの進化は大切です。
ブランドを奏でる 6つのスタイリング
KANADEMONOでは、6つのインテリアスタイルを提案しています。オフィス内は、当社コーディネート担当者が内装設計者とともにゼロから企画し、ブランドの世界観を表現。KANADEMONO ならではの、さまざまなスタイルを取り入れたコーディネート空間をお楽しみください。

素材感と高い性・実用性にこだわったデザインと木材の調和(ハーモニー)から生まれた、ニュートラルなミニマルテイスト

ヨーロッパのクラシックでフォーマルなスタイルをベースに、新しい要素を柔軟に取り入れたラグジュアリーモダンテイスト

アメリカ西海岸で流行しているミックススタイルに、自然が持つ力強さのイメージをプラスした、現代的なボヘミアンテイスト

日本の「和」に見られる「間」と「自然」との融合に、北欧の「シンプル」「彩り」を加えた、ジャパニーズミックステイスト

猫との暮らしにミニマルさと遊び心をプラスする、佇まいよく調和の取れたインテリアスタイル

ミニマルデザインや北欧インテリアをベースに、1〜2色の差し色を効果的にプラスする、遊び心あふれるニュアンスカラーテイスト
アクセス・詳細

東京都目黒区中目黒一丁目9番3号
東京メトロ 中目黒駅より徒歩6分
ご来場をご希望のお客様は、下記お問い合わせフォームより「関東エリアで実物をご覧になりたい法人のお客様へ」を選択・必要事項をご記入の上、お問い合わせください
※施設前への駐輪・駐車場はできます。 近隣の駐輪場・駐車場をご利用ください。
東京メトロ 中目黒駅より徒歩6分
ご来場をご希望のお客様は、下記お問い合わせフォームより「関東エリアで実物をご覧になりたい法人のお客様へ」を選択・必要事項をご記入の上、お問い合わせください
※施設前への駐輪・駐車場はできます。 近隣の駐輪場・駐車場をご利用ください。