テーブル脚の選び方

KANADEMONO は、テーブル金属脚の探求が原点のインテリアショップ。
よりよいテーブル脚を求めて、インスピレーションを得るためにヨーロッパを旅したことから始まり、現在もデザインや素材にこだわって、さまざまな種類のテーブル脚を製作しています。
「脚は天板と同じくらいに、テーブル全体の印象を決める」
テーブル脚の重要性を知っている「KANADEMONO 」は、多くのハイセンスなデザインの金属脚をご用意して、空間にぴったりと合うテーブルをご提供したいと願っています。
また、私たちはお客さまのフィードバックを参考にしながら、日々プロダクトの改善に努めています。ロットによって仕様が異なる場合もありますので、再度同じものをご購入されるときはご注意ください。詳しくは下の「規格変更一覧」をご参照ください。
いろいろなデザインの金属脚
種類が多いと「どのような脚がおすすめなのか」「素材は何がいいのか」
などいろいろと悩んでしまいますが、まずはご自身の直感やデザインの好みを最優先に選んでいただくのが一番です。
天板の樹種や種類を選ぶ時と同じですが、最初に感性を大切にしてセレクト。次に各テーブル脚のポイントを確認してみましょう。
こちらのページでは、各テーブル脚の特徴を簡単に紹介しています。空間にちょうどいいテーブル脚を見つけられるよう、よろしければ参考にしてみてください。
スクエア

シンプルなデザインで、KANADEMONO 一番人気のテーブル脚。
単純なスクエア型ですが、アイアンチューブの幅によって、見た目の印象や、安定感などが大きく変わります。
重厚感がありながら、重たくなりすぎない、かつ機能的にも優れているデザインを、KANADEMONO プロダクトデザイナーが追求し、現在のモデルは「60mm × 40mm」のアイアンチューブを使用しています。
さまざまなスタイルの空間に馴染む、オールマイティーな脚なので、脚選びに迷われたらこちらをおすすめします。
スクエアの特徴
- KANADEMONO で一番人気の定番テーブル脚
- シンプルなデザインなので、どんな空間にも溶け込む
- 脚の構造上、特に安定感がある
- 耐荷重・強度に特に優れているので、オフィスなどでの使用にもおすすめ
- 床面に脚があるが、短辺側に座ることも可能

シンプルなデザインで人気のスクエア鉄脚は、しっかりとした安定感と重厚感があります。飽きのこないミニマルさもポイント。

「60mm × 40mm」のアイアンチューブを使用。研磨の跡をあえて残したクリア塗装仕上げを選ぶと、無骨な鉄の表情が際立つテーブル脚に。

ミニマルなデザインは、ダイニングルームやワークルームをすっきりとした印象に仕立てます。オフィスなどでの使用にもおすすめ。

アジャスターが4個付属しているので、凹凸のある床面に置いたときなどでも、若干の高さ調整が可能です。
サイズ | 上部幅 650 x 下部幅 650 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 650 x 奥行 80 x 高さ 5 mm アイアンチューブ:幅 60 x 奥行 40 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | ブラック/ホワイト:約 7 kg クリア塗装:約 7.5 kg ステンレス:約 5.5 kg |
バリエーション | マットブラック・ホワイト・クリア・ステンレス |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:72~85 cm 厚さ:2.5~5 cm |
Xライン

欧米の素敵なカフェでよく見かけるタイプのテーブル脚。
海外で得たインスピレーションを元に、日本のお部屋にも合うようなすっきりとしたモデルにアレンジしました。
無骨な印象になりすぎないシルエットを考えて、現在のモデルは「50mm × 50mm」のアイアンチューブを使用しています。
個性的な脚を探している方におすすめです。
Xラインの特徴
- 海外でよく見かけるタイプのユニークなテーブル脚
- 目を引くデザインで、空間のアクセントになる
- リビングルームやワークルームが個性的な雰囲気に

アーティスティックなデザインで人気のX脚は、空間をスタイリッシュに見せます。落ち着いた色艶のマットブラック粉体塗装仕上げ。

欧米の素敵なダイニングカフェなどで、よくXラインのアイアン脚が使われているのを見かけます。

エッジのきいたデザインのテーブル脚に、細めのブラックチェアを合わせて、ラインの対比が目を引くテーブルに。

存在感のある脚をつかうと、テ―ブルの印象が大きく変わります。置くだけで空間のアクセントになりそうですね。
サイズ | 上部幅 670 x 下部幅 670 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 670 x 奥行 80 x 高さ 5 mm アイアンチューブ:50 x 50 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | ブラック/ホワイト:約 7 kg クリア塗装:約 7.2 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト・クリア |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:72~85 cm 厚さ:2.5~5 cm |
Aライン

無垢鉄プレートを曲げて作った、美しいラインのテーブル脚。
安定感を重視しながらも、できる限りプレートを薄く、無駄を省いたデザインに仕上げました。こちらも何度も試作を作成し、現在のモデルは、8mmの無垢鉄の平鋼を使用しています。
Aラインは見るアングルによって大きく印象が変わるのもポイント。サイドから見た繊細な印象と、正面から見た重厚感の対比が魅力です。
Aラインの特徴
- きれいなライン+すっきりとしたデザインのテーブル脚
- 重厚感のある無垢鉄プレートを使用
- 短辺側の足元にもスペースがあるので、両辺側に座ることができる
- 正面とサイドから見た脚の印象が大きく異なる、ユニークなデザイン
- アジャスターが付属していないため、若干の高さ調整はできません

Aラインは、すっきりと洗練されたデザインで人気のテーブル脚。しっかりとした鉄の重厚感も感じられます。

無駄を省き、薄く仕上げたこだわりの無垢鉄フラットバー。何度も試作を作成し、現在のモデルは、8mmの無垢鉄の平鋼を使用しています。

サイドから見ると、繊細かつ凛とした佇まい。デザイン性にこだわって薄く仕上げられた、A脚の魅力がよくわかります。

ナチュラルテイストな色味の天板と合わせると洗練された脚のデザインがより際立ち、テーブル全体の印象がキリリと引き締まります。
サイズ | 上部幅 450 x 下部幅 630 x 高さ 670 mm |
---|---|
寸法詳細 | アイアンバー:奥行 80 × 厚み 8mm |
重量(1脚あたり) | 約 8.3 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:67~85 cm 厚さ:2.5~4 cm |
I ライン

モダンでありながら、どこか懐かしい、レトロモダンなデザインのテーブル脚。
脚の下部のR部にこだわり、力強い鉄脚の印象ながらも、愛着の湧くような丸みを帯びたシルエットに仕上げています。
安定感を増すために、現在のモデルは、上部プレートと下部のアイアンチューブの長さを同じにしています。
I ラインの特徴
- 学校机のようなレトロモダンデザインで人気のテーブル脚
- 正面とサイドから見た脚の印象が大きく異なる、ユニークなデザイン
- すっきりとしたデザインなので、さまざまな空間に溶け込む
- 和モダンにも相性のいいデザイン

モダンでありながらどこか懐かしさも感じる、レトロモダンなデザインが魅力。少し個性のあるテーブルを探している方にぴったりです。

重厚感のあるアイアンですが、R部は丸みを帯びたデザインで、全体の印象にやわらかさを残しています。

学校机のような、ユニークですっきりとしたデザインが人気。おしゃれな勉強机としての利用もおすすめです。

ダイニングテーブルにもおすすめのIライン。コーディネートによってカジュアルにもフォーマルにも仕立てられる応用のきくデザイン脚です。
サイズ | 上部幅 610 x 下部幅 610 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 610 x 奥行 80 x 高さ 5 mm 中部アイアンチューブ:40 x 60 mm 下部アイアンチューブ:40 x 40 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | ブラック/ホワイト:約 4.2 kg ステンレス:約 4.2 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:67~85 cm 厚さ:2.5~4 cm |
トラペゾイド

目を引く洗練されたデザインのトラペゾイドのテーブル脚。
台形の角度にこだわり、スタイリッシュなデザインでありながらも、安定感のある角度を追求しました。
引き締まった印象で、空間のアクセントになるような独特な存在感があります。
少しエッジのきいたテーブル脚を探している方におすすめです。
トラペゾイドの特徴
- スタイリッシュなデザインで人気のテーブル脚
- 少しエッジのきいた印象
- 目を引く洗練されたデザインで、ダイニングやワークスペースのアクセントになる
- ショップのディスプレイ用テーブルとしての利用もおすすめ
- デザインの仕様上、天板の長辺側にデスクトップ等重いものを載せることは推奨しておりません

美しい台形のシェイプが目を引くトラペゾイド脚は、個性的なテーブル脚を探している方におすすめです。

安定感を重視しながらも、スタイリッシュに見える角度を追求して辿り着いた絶妙な角度。最初のモデルよりも角度を若干緩やかに設計しています。

空間のアーティスティックなアクセントになるので、カフェやショップのディスプレイ用テーブルとして利用しても◎。濃いめの天板とも相性がいいですね。

置くだけで洗練された存在感があるトラペゾイド脚。シンプルなデザインで、さまざまな空間に取り入れやすいのもポイントです。
サイズ | 上部幅 650 x 下部幅 460 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部無垢鉄プレート:幅 650 x 奥行 80 x 高さ 5 mm アイアンチューブ:幅 60 x 奥行 40 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | ブラック/ホワイト:約 6.8 kg クリア塗装:約 7 kg ステンレス:約 5.3 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト・クリア・ステンレス |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:67~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
スクエアバー(角柱)

デスクワーク用のテーブルに定番のテーブル脚。
スクエアタイプと並んで、法人さまからも多くご注文をいただいているテーブル脚です。
キャビネットを置いたり、短辺側にも座ったりするシチュエーションが多いオフィスでは、足元のスペースを有効的に使えるこちらが便利です。
また、四隅に脚を組み付けるので安定性にも優れています。
デザイン面においてももちろん優秀。すっきりとしたシルエットはとても使いやすく、天板を引き立てる名脇役ともいえます。
角柱脚の特徴
- オーソドックスなデザインでオフィスで人気のテーブル脚
- すっきりとしたシルエットで、使いやすい
- 天板を引き立てる名脇役
- 短辺側の足元にもスペースがあるので、両辺側に座ることができる
- 四隅に脚を設置するため、特に安定感に優れている

細身の角柱タイプの脚は、軽やかな印象。マットブラックの脚で空間をすっきりと見せます。

角柱脚は脚の適応天板サイズにとらわれず、お好みの幅・長さの天板に組み付けできるのも魅力のひとつ。天板を引き立てる名脇役でもあります。

オーソドックスなデザインは、ワークルーム用のデスクにもぴったり。どんな天板やチェアにも合う、万能なテーブル脚です。

短辺側に座ることもできるので、スペースを有効的に使えるのも角柱脚の大きな利点。オフィスのミーティングテーブル用にも人気です。
サイズ | 幅 50 x 奥行 50 x 高さ 665 mm(ステンレスのみ高さ670 mm) ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 天板取り付け部分:85 x 85 mm アジャスターの高さ:12 mm〜(ホワイトのみ 10 mm~) |
重量(1本あたり) | ブラック/ホワイト:約 2 kg ステンレス:約 1.8 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:40~85 cm 厚さ:2.5~5 cm |
スラッシュスクエア

斬新なシルエットが美しい、スラッシュスクエアタイプのテーブル脚。
厚み6mmの無垢鉄プレートを使用し、すっきりとした印象ながらも、立体的な美しさが際立つテーブル脚に仕上げました。
スタイリッシュなデザインは空間のアクセントになるので、個性的なデザインの鉄脚を探している方におすすめです。
スラッシュスクエアの特徴
- 立体的な美しさが映えるデザインのテーブル脚
- 薄く繊細な設計でありながらも、重厚感ある佇まい
- ざらっとした質感のサンディー仕上げ
- 通常より少し小さめサイズのテーブルにおすすめ

凛として重厚感ある佇まいが美しい、スラッシュスクエア脚。個性的なテーブル脚を探している方におすすめです。

こだわりの無垢鉄プレートは、鋳物のようなざらっとした質感に仕上げています。床のキズ防止対策としてクッションパッドが4枚付属。

脚のデザインが最も美しく見える天板サイズは、幅:120cm x 奥行:66cm と少し小さめサイズ。脚の幅ぴったりに合わせるとすっきりとした印象のテーブルになります。

平面的な印象がありながらも、立体的な美しさが映えるデザインに仕上げています。見る角度によって印象が変わるユニークさも魅力。
サイズ | 上部幅 650 x 下部幅 650 x 高さ 670 mm |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 650 x 奥行 79 x 平鋼5 mm 下部プレート:奥行 79 x 平鋼 6 mm 側面プレート:奥行 105 x 平鋼 6 mm |
重量(1脚あたり) | 約 10.5 kg |
バリエーション | マットブラック |
推奨天板サイズ | 幅:100~170 cm 奥行:66~80 cm 厚さ:2.5~4 cm |
ソリッドピン

軽やかでシャープな印象の、ソリッドピンタイプのテーブル脚。
厚み3mmの無垢鉄プレートを使用。できる限り薄く設計し、チューブではなくフラットタイプの個性的なデザインに仕上げています。
洗練されたシンプルなデザインと素材感は、 空間に置くだけで、目を引くようなアクセントになるので、 ギャラリーやブティックなどでの使用にもぴったりです。
ソリッドピンの特徴
- 軽やかでシャープな印象のテーブル脚
- スタイリッシュモダンなデザインで、空間のアクセントになる
- 極限まで薄く設計した無垢鉄プレートを使用
- ざらっとした質感のサンディー仕上げ
- 日本ではあまり見かけない個性的なテーブル脚

細身のシルエットが美しいPinタイプの脚は、軽やかでシャープな印象。ブラックの鉄脚でさらに空間をすっきりと見せます。

プレートの厚みは極限まで薄く設計。鋳物のようなザラッとした手触りのサンディー仕上げもポイントです。

天板のコーナーに合わせて脚を取付けると、すっきりとした見た目に仕上がります。写真のテーブルのサイズは、幅:120cm x 奥行:65cm。

マットブラックの天板と合わせてモノトーンのデスクに仕上げると、ソリッドピン脚のシャープさがよく映えるデスクに。
サイズ | 幅(上部/下部)105/25 x 奥行(上部/下部)105/25 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 天板取り付け部分:幅 105 x 奥行 105 x 高さ 4 mm 脚プレートの厚み:3mm アジャスターの高さ:10mm~ |
重量(1本あたり) | 約 1.26 kg |
バリエーション | マットブラック |
推奨天板サイズ | 幅:100~170 cm 奥行:45~80 cm 厚さ:2.5~4 cm |
レクタングル

人気のスクエア脚を、少し細長い長方形のデザインにアレンジしたテーブル脚。
コンパクトな天板との使用を想定して、スクエア脚よりも少しスリムな「50mm × 25mm」のアイアンチューブを使用。軽快な印象に仕上げました。
幅が44cmと短いタイプなので、奥行きの狭いテーブルや壁付デスクを製作したいときにおすすめです。
レクタングルの特徴
- シンプルなデザインなので、どんな空間にも溶け込む
- スリムで軽やかなフォルム
- 奥行きの狭いテーブルや、壁付デスクの製作におすすめ

スクエア脚を少し細長い長方形にアレンジしたレクタングル脚。シンプルなデザインなので、さまざまな樹種、素材の天板とマッチします。

少しスリムな「50mm × 25mm」のアイアンチューブを使用。すっきりと軽快な印象に仕上げました。

幅:120cm × 奥行:50cm のラバーウッド天板と組み合わせたデスク。ナチュラルな木目がマッチしてスタイリッシュな印象です。

スリムタイプのアイアン脚は、奥行きの狭いコンパクトなデスクや、壁付のテーブルの製作におすすめです。
サイズ | 上部幅 440 x 下部幅 440 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 440 x 奥行 80 x 高さ 5 mm アイアンチューブ:幅 25 x 奥行 50 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | 約 4.8 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:45~66 cm 厚さ:2.5~5 cm |
Flat プレート

無垢鉄プレートの直線シルエットが美しいテーブル脚。
アートのオブジェのような存在感があり、ブラックやダークブラウンなど濃い色の天板と合わせると、高級感や重厚感がより引き立ちます。
存在感のあるブラックの鉄脚が空間を引き締め、また個性的なアクセントにもなります。
Flat プレートの特徴
- ミニマルモダンなデザインが特徴のアーティスティックなテーブル脚
- 無垢鉄プレートを使用
- 高級感・重厚感がある
- 目を引く洗練されたデザインで、ダイニングやワークスペースのアクセントになる
- ギャラリーやサロン、ショップのディスプレイ用テーブルとしての利用もおすすめ
- 重量があるので、頻繁に移動するテーブルには不向き

国内ではあまり見かけないタイプのミニマルモダンなデザインのテーブル脚。無垢鉄ならではの重厚感と存在感があります。

しっかりと安定感もあり安心です。アジャスターが各プレート2個付属しているので、凹凸のある床面でも若干の高さ調整が可能。

美しい直線の脚が、テーブル全体に軽やかでシャープな印象を与えます。光を受けて現れる影のシルエットも印象的。

置くだけでエレガントな雰囲気になるので、落ち着いた書斎やエグゼクティブルーム、ギャラリーなどでの使用もおすすめです。
サイズ | 幅 210 x 高さ 670 mmm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 170 x 奥行 90 x 高さ 6 mm アイアンチューブの厚み:12mm アジャスターの高さ:6mm 〜 |
重量(1枚あたり) | 約 4.5 kg |
バリエーション | マットブラック |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:67~85 cm 厚さ:2.5~4 cm |
スタンディングスクエア

スタンディングテーブル用に開発された、シンプルなデザインのスクエア脚。
脚の高さは、96.5mmで固定。高さ調整の機能は付いていませんが、 身長155cm〜180cmのモデルで問題なく使用できることを検証済みです。
効率的な仕事やミーティングができるといわれているスタンディングデスクとして、ギャラリーやカフェに配置するハイテーブルとして、アイデア次第でいろいろな活用法を考えられるスタンディングテーブル脚です。
スタンディングスクエア脚の特徴
- シンプルなデザインで、すっきりとした印象のスタンディングテーブル用脚
- 身長155cm〜180cmのモデルで問題なく使用できることを検証済み
- 目を引く洗練されたデザインで、パントリーやワークスペースのアクセントになる
- 耐荷重・強度に優れているので、オフィスなどでの使用にもおすすめ

「60mm × 40mm」のアイアンチューブを使用。シンプルなデザインで人気のスタンディングスクエア脚は、安定感と重厚感があります。

立ったり座ったり、気分をリフレッシュできるスタンディングデスクの製作が可能です。オフィスのパントリールームにも◎

脚の高さは、96.5mm。身長155cm〜180cmのモデルで問題なく使用できることを検証済みです。

効率の良い会議ができると言われている「スタンディングミーティング」用デスクの製作にもぴったりの鉄脚です。
サイズ | 上部幅 650 x 下部幅 650 x 高さ 965 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 650 x 奥行 80 x 厚み 5 mm アイアンチューブ:幅 60 x 奥行 40 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | ブラック/ホワイト:約 9 kg ステンレス:約 7 kg |
バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:70~100 cm 厚さ:2.5~5 cm |
ハイレクタングル

人気のスタンディングスクエア脚を、スリムなデザインにアレンジした鉄脚。
スタンディングスクエアよりも少し細めの「50mm × 25mm」のアイアンチューブを使用し、すっきりしたフォルムに仕上げています。
幅が44cmと短いタイプなので、奥行きの狭いテーブルや壁付デスクを製作したいときにおすすめ。素敵なカフェにあるようなスタンディングテーブルの製作が可能です。
ハイレクタングル脚の特徴
- シンプルなデザインで、すっきりとした印象のスタンディングテーブル脚
- スリムで軽やかなフォルム
- 奥行きの狭いスタンディングテーブルや、壁付デスクの製作におすすめ
- 限られた空間でも圧迫感なく設置が可能

脚幅が44cmと短いタイプなので、奥行きの狭いテーブルや壁付デスクを製作したいときにおすすめです。

「50mm × 25mm」のアイアンチューブを使用し、すっきりと軽やかなフォルムに仕上げました。

コンパクトなテーブルの製作が可能なので、限られたスペースを活用して、スタンディングデスクを取り入れるのもいいですね。

お好みの天板と組み合わせて、素敵なカフェにありそうな佇まいのテーブルに。趣ある天板と合わせると、話が弾みそうな雰囲気です。
サイズ | 上部幅 440 x 下部幅 440 x 高さ 965 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 上部プレート:幅 440 x 奥行 80 x 厚み 5 mm アイアンチューブ:幅 25 x 奥行 50 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
重量(1脚あたり) | 約 6.3 kg |
バリエーション | マットブラック |
推奨天板サイズ | 幅:100~180 cm 奥行:45~60 cm 厚さ:2.5~5 cm |