商品のこと

テーブルサイズの選び方

テーブルのサイズ選びはとても重要ですが、何を基準にしたらいいのか、迷うところでもあります。

食事するためのテーブルなのか、仕事するためのデスクとして利用するのか、何人の人が利用するのか、来客が多いのか、テーブルを置く部屋の広さはどのくらいか‥‥。

考慮すべきことはいろいろありそうですが、いくつかのポイントを押さえれば、十分です。

KANADEMONO では、天板サイズをセミカスタムオーダーできるので、 自分の部屋にはどのサイズのテーブルが合うのか、いろいろと想像を膨らませながら、空間にぴったりのテーブルを注文しましょう。

基本のサイズ

テーブルサイズ 二人暮らし120x80

テーブルのサイズは、「1人分に必要なスペース × 人数」がベースとなります。

ダイニングテーブルで食事をする際に1人が必要とするスペースは、一般的に「幅 60cm × 奥行 40cm」といわれています。

これを基準に、使用する人数や使い方を考慮して、テーブルの大きさを決めるのもいいでしょう。

ひとりの場合

一人暮らしテーブル70x70

テーブルサイズ:幅 70 × 奥行 70cm

1人が必要とするスペースは、一般的に「幅 60cm × 奥行 40cm」といわれていますが、 一回り大きい「幅 70cm × 奥行 45cm」を基準に考えるのもいいでしょう。

KANADEMONO の標準サイズテーブルは

スクエアカフェテーブル 「一辺:60cm〜100cm」
標準サイズテーブル 「幅:100cm~180cm × 奥行:45cm もしくは 66cm ~80cm」

で対応しているので、 例えば、以下のようなサイズパターンが提案できます。

ダイニングテーブルとして利用:70cm (幅) × 70cm (奥行)


ひとりで食事をするには、ちょうどいいサイズです。
食事の片付けをした後は、PCを置いて快適に作業することもできます。

スクエア型になるので、デザイン的にコンパクトなイメージながらも、2人で食事するスペースも十分にあります。

スクエアカフェテーブルへ

ダイニングテーブル+ワークスペースとしても利用:100cm (幅) × 80cm (奥行)


食事をするだけでなく、仕事をする作業スペースとの兼用も考えて、 テーブルを選ぶ場合は、このくらいの大きさのテーブルがいいでしょう。

朝食を食べながら、PCでメールをチェックするなどの作業も快適にできます。また急な来客がある場合、4人で一緒にお茶をするスペースも、少し手狭ながら確保できます。

ダイニングテーブルへ

カップルの場合

カップル テーブル

テーブルサイズ:幅 120 × 奥行 80cm

ふたりでテーブルに向かい合って座る場合は、最低限「幅 70cm × 奥行 80cm」があればいいと言われていますが、もう少し幅のあるテーブルにした方が余裕があっていいですね。

ダイニングテーブルとして利用:120cm (幅) × 80cm (奥行)


ふたりで向かい合って食事をするには、ちょうどいいサイズです。
4人で食事するテーブルとしては、コンパクトなサイズですが、来客の時だけであれば、大丈夫と思えるかもしれません。

ダイニングテーブル+ワークスペースとしても利用:140cm (幅) × 80cm (奥行)


食事をするだけでなく、仕事をする作業スペースとの兼用も考えて
テーブルを選ぶ場合は、このくらいの大きさのテーブルがいいでしょう。来客があっても、4人で食事をするスペースが十分にあります。

1 とサイズ感は似ていますが、20cmの差は大きいです。 もしスペースに余裕があれば、こちらのサイズをおすすめします。

4人家族の場合

4人家族テーブル

テーブルサイズ:幅 140 × 奥行 80cm

4人でテーブルに座るケースでは、最低限「幅 120cm × 奥行 80cm」が必要ですが、スペースに余裕がある場合は、もう少し大きなサイズをおすすめします。

ダイニングテーブルとして利用:140cm (幅) × 80cm (奥行)


家族4人で食事をするには、ちょうどいいサイズです。
4 人用のテーブルの最低限のサイズは、幅120cmですが、お子さんが大きいと少し手狭に感じるかもしれません。特に大学生や高校生のお子さんをお持ちのご家庭には、幅140cm以上のテーブルがおすすめです。

ダイニングテーブル+ワークスペースとしても利用:160cm (幅) × 80cm (奥行)


食事をするだけでなく、仕事や家事をする作業スペースとの兼用も考慮する場合、幅160cmのテーブルがちょうどいいサイズです。

ダイニングテーブルとして利用する際、隣の人との感覚が広く、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめます。
食事のあとも、お酒を飲んだり、デザートを楽しんだり、ダイニングテーブルながらも、ゆったりと過ごせるスペースが十分にあるので、もしお部屋に余裕があれば、この160cmサイズがおすすめです。

ダイニングにおすすめのホワイトオークテーブルへ

オフィスの場合

オフィステーブル

ダイニングテーブルの場合、1人が必要とするスペースは、一般的に「幅 60cm × 奥行 40cm」といわれていますが、オフィスでワークスペースとして使う場合は、これでは手狭になってしまいます。

ワークスペースとしては、1人あたり「幅 100cm~120cm × 奥行 70cm」あると、 PCを置いても、心地よく使えるといわれています。
一般的なデスクはこのくらいのサイズで設定されていることが多いです。

こちらを基準に、「1人分に必要なスペース × 人数」を考えて、また使い方も考慮して、オフィステーブルの大きさを決めるといいですね。

法人さまでテーブル購入ご検討の方はこちらへ
オフィステーブル

1〜2人のワークスペースとして利用: 160cm (幅) × 80cm (奥行)


KANADEMONO スタンダードタイプで最大サイズのデスクです。片側だけに座るスタイルで、デスクトップPCなどを配置する際は、このくらいの奥行があると、作業するスペースも確保されるので、ちょうどいいかもしれません。

デスクワークにおすすめの天然木スタンダードテーブルへ

3人のワークスペースとして利用: 300cm (幅) × 70cm (奥行)


1人あたりの幅を 100cm 確保 + 足元のスペースをすっきりさせたい場合は、こちらがおすすめ。片側だけに座るスタイルで、デスクトップPCなどを配置する際は、このくらいの奥行があると、作業するスペースも確保されるので、ちょうどいいかもしれません。

4人のワークスペースとして利用: 200cm (幅) × 120cm (奥行)


島を作るようなスタイルで、向かい合って4人が座るのにちょうどいいサイズ。フリーアドレスのデスクにもおすすめです。スリットの配線孔オプションを加工すると、デスク周りがすっきりとして、効率よく作業ができます。

6人のワークスペースとして利用: 300cm (幅) × 100cm (奥行)


KANADEMONO のオフィスでは、両側に座るスタイルで、こちらのサイズのテーブルを利用しています。

1人が作業をするのに十分なスペースがありつつも、いつでも気軽に、周りの人とコミュニケーションがとれるような、狭すぎず、広すぎない、ちょうどいい距離感が生まれるサイズです。

10人のミーティングテーブルとして利用: 300cm (幅) × 100cm (奥行)


ミーティングルームで使うテーブルの場合は、デスクワーク用のテーブルのようなスペースは必要ありません。
話を聞いたり、意見を出し合ったりしやすい、程よい近さが必要ですので、1人あたり「幅 60cm × 奥行 50cm」ほどあれば十分でしょう。
こちらのサイズですと、両サイドに5人ずつ座って、計10人が座れるミーティングテーブルとして利用できます。

オフィスにおすすめのミーティング用テーブルへ

テーブルを置くスペースに、ゆとりはありますか?

テーブル置くスペース

テーブルを選ぶときに、もうひとつ大切なポイントがあります。

テーブルを設置したい場所に、テーブルを置くスペースを確保することはもちろん、テーブルの周りのスペースについても考慮できているか、ということです。

テーブルの周りのスペースが狭すぎると、立つ、座るといった動作がしづらくなり、心地よくテーブルを使うことができなくなってしまいます。

テーブル周りの必要なスペースについて、生活動線(普段の生活で部屋の中を移動する経路)を想像してみると、テーブル周りに必要なスペースをイメージできるかもしれません。

テーブル周りに必要なスペース


  • 椅子に座っているとき:テーブルの端からおよそ 50cm
  • 椅子をひいて立ち上がるとき:テーブルの端からおよそ 60cm
  • 椅子に座っている人の後ろを、人が通るとき:テーブルの端から60cm~90cm

テーブルのサイズを選ぶ際は、利用用途や人数に合わせたテーブルのサイズ、テーブルを置く部屋の広さに加えて、テーブル周りのスペースも考慮して考えると、ぴったりのものを購入できるはず。メジャーを使って、大体の大きさを想像してみるのもひとつの方法です。

オフィスデスクに必要なスペース

デスク間のスペース

オフィスで使用するデスク周りに必要なスペースは、会議や打ち合わせなどの用途、デスクのレイアウトによって異なります。
使う人それぞれがちょうど良い距離感を保てるレイアウトを意識してみましょう。

スクール型レイアウト 前後デスク間のスペース

大会議室やセミナールームに多い、同じ方向を向いてデスクを並べるスクール型レイアウト。

前後のデスク同士に必要なスペースは、チェアの出し入れを考慮し、デスク手前の端から後ろのデスクまでおよそ 60cm です。さらにチェアの後ろを人が通ることを考えると、100cm〜 程の間隔があるといいですね。

適度な距離感があることで快適な空間となり、打ち合わせや業務が捗りそうです。


ミーティングルーム デスクと壁の間のスペース

ミーティングルームのデスクと壁の間隔 (A) は、着席する人のスペースを考慮し、約 60cm が基準とされています。チェアの後ろを人が通ると想定される (B) は、70cm〜120cm の幅を空けると人が通りやすいですね。

スペースに余裕があれば、人数の多い打ち合わせでも風通しがよく心地いい空間となるでしょう。


背面型レイアウト デスク間のスペース

デスク同士が背を向けた背面型レイアウトの場合、通路となるスペースには人が行き交うことができるよう 150cm 以上のスペースが必要となります。

チェアの出し入れや2人以上がすれ違うことを考慮すると、少し広めの 180cm 程に間隔をあけられるといいですね。


対向型レイアウト デスクサイド間のスペース

オフィスで多く採用され、コミュニケーションの取りやすい対向型レイアウト。デスクの島と島のスペースは、人ひとりが通る広さとして 60cm 以上の幅を必要とします。

また、メイン通路にする場合は人がすれ違うことができるよう 120cm 程の距離があるとゆったりとした空間ができ、通行を妨げることはないでしょう。

テーブルと椅子の高さは、どうしたらいいですか?

テーブルと椅子の高さ

デザインや座り心地だけで、なんとなく椅子を選んでいる方が多いかと思いますが、テーブルと椅子の高さの相性も大切なポイントです。

一般的に、テーブルの高さから、マイナス 27cm~30cm が、快適な椅子の高さといわれています。
テーブルの天板から椅子の座面まで、差が 27cm~30cm あるということです。

KANADEMONO の金属脚については、高さを変更することができないので、あらかじめテーブルの高さに合った椅子を選べるといいですね。

選び方ガイド「チェアの選び方」へ
椅子1

高さの変えられない椅子を購入する場合は、サイズをしっかり確認しましょう。

椅子2

天板から椅子の座面まで、27~30cm あるとちょうどいいといわれています。

よみもの一覧に戻る