スモールスペースにフィットする
コンパクトデスクが登場

豊富な天板と脚の組み合わせ、1cm 刻みのサイズオーダーが魅力の KANADEMONO「 THE TABLE 」から、このたび「コンパクトデスク」が登場しました。
13種類の天板と3カラーの脚をご用意。カスタマイズ性はそのままに、お客様からリクエストのお声が多かった小さめサイズの選択が可能に。暮らしの中の様々なご要望に、より細やかにお応えできるようになりました。
ミニマムサイズは 幅 70cm × 奥行 45cm

左:コンパクトデスク(幅70cm × 奥行45cm)・右:通常サイズデスク(幅140cm × 奥行80cm)
コンパクトデスクのサイズ展開は、幅 70cm × 奥行 45cm 〜 幅 100cm × 奥行 65cm。こちらももちろん 1cm 刻みのサイズオーダーが可能です。
サイズ選びに迷った際は、以下のよみものをご参考にしてください。
コンパクトデスク おすすめの取り入れ方

コンパクトデスクは書斎をはじめ、ベッドルームからリビング、ダイニングまでシーンを選ばず活用いただけるアイテムです。おすすめの取り入れ方をご紹介します。
①コンパクトなお部屋の一角に

ワンルームなどコンパクトな空間のワークスペースや、お子様の勉強机として取り入れやすいサイズ感。お部屋の大きさや間取りの関係でデスクを置くのを諦めていた場所でも、こちらのデスクであればクリアできるかもしれません。
テレワークや在宅勤務をする際、小さいながらも専用デスクがあると集中力がぐっとアップしますね。寝室やリビングのちょっとした空きスペースに設置するのも◎。
ナチュラルな天板とブラック脚の組み合わせはベーシックな印象で、様々なテイストのインテリアにすっと馴染みます。
②セミクローズドな書斎スペース

オンとオフがゆるやかにつながる、セミクローズドな書斎は近年人気のあるスタイル。リビングのご家族の様子に目を配りながら、ちょっとした作業を行うのに便利です。
こんなシーンでもコンパクトデスクはフレキシブルに対応。同じ THE シリーズの THE STORAGE SHELF と奥行きを合わせることができるため、横に幅広い使い勝手のよい作業スペースを作ることができますよ。
③彩りをあたえるコンソールテーブル

お部屋をセンスアップする、コンソールテーブルとしても最適。アートやテーブルライト、趣味のグッズなどお気に入りのアイテムを飾ることで、あなたらしいテイストが空間にプラスされます。
すっきりとした印象にまとめたい場合は、シャープなフォルムのソリッドピン脚がおすすめです。
④シンプルなメイクスペース

メイクをするのに大きなドレッサーは必要ないという方には、こんなシンプルなメイクスペースはいかがでしょう。コンパクトながらもお気に入りのコスメやミラーが並んでいる様子は、どこか気持ちが高まるものです。
ホワイトは軽やかな印象で、ナチュラルな天板と相性が◎。やわらかな雰囲気で圧迫感が少ないのが魅力です。同じ素材のスツールと合わせることで、さらにまとまりが生まれます。
⑤ダイニングテーブルの拡張

今あるダイニングテーブルと同じ素材のコンパクトデスクを追加すれば、統一感を損なわずにスペースを拡張できます。ゲストを迎える際に席数を足したり、取り分けスペースとして活用したり。
普段は別の場所で使用し、必要なときに持ってくるといった使い方もいいですね。