カフェテーブル脚の選び方

KANADEMONO は、テーブル金属脚の探求が原点のインテリアショップ。
「よく見かけるデザインのカフェテーブル以外に何かつくれるのでは。洗練されたデザインのカフェテーブル脚をつくりたい…」
よりよいテーブル脚を求めて、インスピレーションを得るためにヨーロッパを旅したことから始まり、現在もデザインや素材にこだわって、さまざまな種類のテーブル脚を製作しています。
こちらのページでは、各カフェテーブル脚の特徴を簡単に紹介。空間にちょうどいいカフェテーブルを見つけるために、よろしければ参考にしてみてください。
いろいろなデザインの金属脚
種類が多いと「どのような脚がおすすめなのか」「素材は何がいいのか」
などいろいろと悩んでしまいますが、まずはご自身の直感やデザインの好みを最優先に選んでいただくのが一番です。
天板の樹種や種類を選ぶ時と同じですが、最初に感性を大切にしてセレクト。次に各カフェテーブル脚のポイントを確認してみましょう。
また、私たちはお客さまのフィードバックを参考にしながら、日々プロダクトの改善に努めています。ロットによって仕様が異なる場合もありますので、再度同じものをご購入されるときはご注意ください。詳しくは下の「規格変更一覧」をご参照ください。
3 Pin タイプ

KANADEMONO の定番、ソリッドピンタイプの鉄脚の3本セット。
シンプルなストレートのデザインですが、細部までこだわりのつまった、スタイリッシュなカフェテーブル脚です。
すっきりとした印象と安定性を両立するため、「30mm × 60mm」のアイアンチューブを使用しています。絶妙な角度もこだわりの設計のひとつ。天板と合わせてみると、そのバランスの美しさがわかるはず。
お好みの天板とあわせて、気軽にカフェテーブルを取り入れたい方におすすめのテーブル脚です。
3 Pin タイプの特徴
- KANADEMONO 定番のカフェテーブル脚
- シンプルなデザインなので、どんな空間にも溶け込む
- 直線美の映えるシルエットがポイント
- 3本脚なのですっきりとした印象。狭い空間やちょっとしたスペースにもフィット
- 小さめサイズのカフェテーブルにおすすめ
シンプルなデザインで、飽きのこない定番のカフェテーブル脚です。「30mm × 60mm」のアイアンチューブですっきりとした印象。
マット粉体塗装なので落ち着いた仕上がり。こだわりのラウンド天板を引き立てる、絶妙な存在感がポイントです。
φ65cm の天板(Mauve)と合わせると、ちょっとした憩いのスペースにぴったりなバランス。植物を飾って季節を楽しむ空間を演出するのも◎
各脚にはアジャスターが付属しているので、凹凸のある床面に置いたときなどでも、若干の高さ調整が可能です。
| サイズ | 幅 30 x 奥行 60 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 天板取り付け部分:85 x 85 mm アイアンチューブ:幅 30 x 奥行 60 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
| 重量(1本あたり) | ブラック:約 2 kg ステンレス:約 1.86 kg |
| バリエーション | マットブラック・ステンレス |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ60~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
4 Pin タイプ

KANADEMONO の定番、ソリッドピンタイプの鉄脚の4本セット。
シンプルなデザインながら、幅広いサイズやかたちの天板と合わせられるのが最大の魅力。
直線美が映えるシルエットなので、4本でもすっきりとした印象を保ちます。また、大きめの天板や特徴のある天板でもバランスよく支えます。
4 Pin タイプの特徴
- KANADEMONO で定番のカフェテーブル脚の4本タイプ
- シンプルなデザインなので、どんな空間にも溶け込む
- 直線美の映えるシルエットがポイント
- 大きめの天板サイズ、スクエアタイプの天板にも対応
- 天板にこだわりたい方や、ダイニングテーブルとしても使いたい方におすすめ
シンプルなデザインだからこそ、ベストなサイズ感や角度、質感を追求し設計。4本でもすっきりと見えるバランスです。
直径 100cm の天板(写真はラバーウッド ナチュラル)と合わせても、安定感◎。2〜3人であれば、囲んで食事ができるくらいのサイズ感です。
ヴィンテージ調の天板にもすっきりとマッチ。自分だけの特別な空間をつくれます。写真は72cm角の天板を使用。
木ネジなどの付属品一式が同梱されています。脚単品であれば、天板の好きな位置に取り付けることが可能です。
| サイズ | 幅 30 x 奥行 60 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 天板取り付け部分:85 x 85 mm アイアンチューブ:幅 30 x 奥行 60 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
| 重量(1本あたり) | ブラック:約 2 kg ステンレス:約 1.86 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ60~100 cm スクエア天板:一辺 60~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
Cafe X ライン

個性的なカフェテーブルを求めている方にぜひおすすめしたい、放射線状に広がったXラインの鉄脚です。
シンメトリックで直線的な美しさが引き立つこちらは、角度によってタワーのように立体的にも、またミニマルな建築物のように平面的にも見える、アクセントの効いたプロダクト。
インパクトがあるので、アート作品のような感覚でテーブルを配置しても◎。国内ではあまり見かけないデザインです。
Cafe X ラインの特徴
- 角度によって印象が異なる、趣のあるカフェテーブル脚
- 国内ではあまり見かけない、インパクトのあるデザイン
- 個性的なカフェテーブルを求めている方におすすめ
シンメトリックで直線的な美しさが引き立つこちらは、角度によって趣の異なる、アクセントの効いたアイアン製テーブル脚。
アイアンチューブが美しく交差しているセンター部分。放射線状に広がっているので安定感もあります。
インパクトがあるので、アート作品のような感覚で配置してもいいですね。写真はφ80cm の天板(ラバーウッド ナチュラル)を使用しています。
φ80cm のリノリウム(Mushroom)天板との組み合わせ。存在感があるので、カフェやレストラン、オフィスのロビーやパントリーにもおすすめ。
| サイズ | 幅 460 x 奥行 460 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 460 x 奥行 460 x 高さ 3 mm アイアンチューブ:幅 30 x 奥行 50 mm アジャスターの高さ:10 mm〜 |
| 重量 | 約 11.3 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ71~90 cm スクエア天板:一辺 70~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
3 Pin トライアングル

スタイリッシュなカフェテーブルを演出してくれる、トライングル型のピンタイプ鉄脚3本セットです。
シンプルなストレートのデザインながら、角度によってトライアングルにも見える、アクセントの効いたテーブル脚。
ヘアピンほど細いラインでなく、ソリッドピンほど重厚感があり過ぎない、程よいボリューム感がポイント。国内ではあまり見かけないデザインです。
3 Pin トライアングルの特徴
- シンプルながらも、目を引く存在感のあるカフェテーブル脚
- エッジのきいたデザインで、空間のアクセントになる
- ほどよいボリューム感がポイント
- 国内ではあまり見かけないデザイン
- 3本脚なのですっきりとした印象。狭い空間やちょっとしたスペースにもフィット
- 小さめサイズのカフェテーブルにおすすめ
シンプルなストレートのデザインながら、角度によってトライアングルにも見える、アクセントの効いたアイアン製テーブル脚。
アイアンチューブが下部で重なり合いトライングルのシルエットに。シャープな印象を与える、絶妙な角度に設計しています。
3本脚の場合最大 φ80cm までのラウンド天板(写真)を推奨。リノリウムのエッジが引き立ち、小さめサイズでも存在感がある仕上がりです。
天板のナチュラル感とエッジのきいたデザインの脚がマッチ。お部屋に馴染みながらも、さりげない個性を表現します。
| サイズ | 上部幅 85 x 下部幅 30 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 85 x 奥行 124 x 厚み 3 mm アイアンチューブ:幅 20 x 奥行 30 mm アジャスターの高さ:10mm 〜 |
| 重量(1本あたり) | ブラック・ホワイト:約 1.8kg ステンレス:約 1.4 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ70~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
4 Pin トライアングル

スタイリッシュなカフェテーブルを演出してくれる、トライングル型のピンタイプ鉄脚4本セットです。
シンプルなストレートのデザインながら、角度によってトライアングルにも見える、アクセントの効いたテーブル脚。
ヘアピンほど細いラインでなく、ソリッドピンほど重厚感があり過ぎない、程よいボリューム感がポイント。国内ではあまり見かけないデザインです。
4 Pin トライアングルの特徴
- シンプルながらも、目を引く存在感のあるカフェテーブル脚
- エッジのきいたデザインで、空間のアクセントになる
- ほどよいボリューム感がポイント
- 国内ではあまり見かけないデザイン
- 大きめの天板サイズ、スクエアタイプの天板にも対応
角度によって見え方が変わるのもこちらのピン脚のポイント。どのアングルからもすっきりと見えるフォルムに仕上げています。
簡単に組み付け可能。KANADEMONO では、ラウンド・スクエアのコーヒーテーブル脚として使用しています。
明るめのカラーの天板(写真はラバーウッド ナチュラル・80cm角)と合わせると、脚の直線がよく映え、ほどよい重厚感のあるカフェテーブルに。
4本脚の場合、φ100cm までのラウンド天板(写真はリノリウム Mauve)を推奨しています。大きめサイズでもスタイリッシュな雰囲気です。
| サイズ | 上部幅 85 x 下部幅 30 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 85 x 奥行 124 x 厚み 3 mm アイアンチューブ:幅 30 x 奥行 20 mm アジャスターの高さ:10mm~ |
| 重量(1本あたり) | ブラック・ホワイト:約 1.8kg ステンレス:約 1.4 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト・ステンレス |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ81~100 cm スクエア天板:一辺 70~80 cm 厚さ:2.5~5 cm |
トライアングル Straight

スクエアテーブルを「スタイリッシュ + 軽やか」に見せる、トライアングル型ストレートタイプの鉄脚4本セットです。
細身のアイアンチューブと、すらりとトライアングルを描くフォルムが調和したモダンな佇まい。インテリアにも馴染みやすく、天板の色や種類を選ばない使いやすいテーブル脚です。
天板のコーナーに組付けるタイプなので、足元のスペースを十分に確保することが可能。従来のスクエアカフェテーブル脚と比べて、テーブル下にチェアを収めやすくなりました。
トライアングル Straightの特徴
- スクエアテーブルを「スタイリッシュ + 軽やか」に見せるデザイン
- シンプルながらも、目を引く存在感のあるカフェテーブル脚
- 天板のコーナーに組付けるタイプで、足元もすっきり
- ほどよいボリューム感がポイント
- 大きめの天板サイズ、スクエアタイプの天板にも対応
すらりとトライアングルを描く、程よいボリューム感のアイアンチューブがモダンなテーブル脚。見る角度によって印象が変わるのもポイントです。
天板のコーナーに組付けるタイプなので、他ののスクエアカフェテーブル脚と比べて、テーブル下にチェアを収めやすくなりました。
すっと伸びるトライアングル型ストレートタイプの脚が、ブラックで統一したテーブルも軽やかに見せます。
写真は2-4人にちょうどいい100cmサイズ。長方形のテーブルを置くスペースはないけれども、多用途に使えるテーブルがほしいという方にぴったり。
| サイズ | 上部幅 130 x 下部幅 40 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 125 x 奥行 125 x 厚み 3 mm アイアンチューブ:幅 20 x 奥行 20 mm アジャスターの高さ:10mm~ |
| 重量(1本あたり) | 約 1.5 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
| 推奨天板サイズ | スクエア天板:一辺 80~100 cm 厚さ:2.5~5 cm |
L Edge

すっと伸びてカクっと折れる、直線的なラインが特徴の L Edge(エルエッジ)。シャープなシルエットが空間を引き締め、モダンで洗練された印象を与えます。
木目の天板と合わせれば、あたたかさとシャープさの対比が生まれ、
FENIX などのエッジの効いた天板なら、より都会的で洗練された印象に。すっきりとした空気感を保ちながら、心地よく空間に馴染みます。
L Edge の特徴
- シャープな直線美を追求した、L字のラインが印象的
- シンプルながら、天板を引き立てる絶妙なバランス設計
- ミニマルインテリアや都会的な空間との相性が抜群
- ラウンド天板と合わせると、直線の美しさがより引き立つ
ラウンド天板に合わせると、直線的なラインが際立ちすっきりとした印象に。ダイニングからワークスペースまで、幅広いシーンで活躍します。
シンプルで扱いやすく、DIY にもおすすめの脚です。ホワイトは、より軽やかで大きめのサイズの天板と合わせても圧迫感の少ない仕上がりに。
角度のついたフォルムが天板をしっかりと支えながら、全体を軽やかに見せます。細部のデザインが、シンプルな中にもさりげない個性をプラス。
空間に自然に馴染みながらもほどよい存在感。無駄のないフォルムだからこそ、どんなインテリアスタイルとも合わせやすいのが魅力です。
| サイズ | 幅 254 x 奥行 85 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 天板取り付け部分:88 x 85 mm アイアンチューブ:40 × 20 mm(直線部)、30 × 20 mm(先端) アジャスターの高さ:8mm |
| 重量(1本あたり) | ブラック・ホワイト:約 1.15 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ60~100 cm 厚さ:2.5~5 cm |
Curvepipe

やわらかに曲線を描くシルエットが魅力の Curvepipe(カーブパイプ)。流れるようなフォルムがテーブルに軽やかな動きを生み、親しみやすい雰囲気をつくります。
ラウンド天板と合わせると特に美しい一体感が生まれ、ナチュラルな木目やファブリックチェアとも相性抜群。ブラック脚なら落ち着いたモダンさを、ホワイト脚なら軽やかで清潔感のある印象を楽しめます。
シンプルな中に少しの遊び心を求める方や、直線脚にはないやわらかさを求める方におすすめです。
Curvepipe の特徴
- ゆるやかなカーブを描くラインが特徴的
- 親しみやすく、軽やかな印象
- ほどよい個性を求める方におすすめ
- シンプルなインテリアはもちろん、カラースタイルとも合わせやすいデザイン
カーブを描く脚とラウンド天板がつくる、親しみやすいシルエット。空間をナチュラルに見せながらも、使いやすさをしっかり兼ね備えています。
シンプルで扱いやすく、DIY にもおすすめの脚です。ホワイトは、より爽やかで大きめのサイズの天板と合わせても圧迫感の少ない仕上がりに。
やわらかなカーブが生む独特のラインは、直線脚にはない個性。重たい印象にならず、テーブル全体を軽やかに見せてくれます。
お気に入りの天板に取り付けるだけで、暮らしにフィットするオリジナルのカフェテーブルに。日常にさりげなく彩りを添えてくれる、頼れる存在です。
| サイズ | 幅 249 x 奥行 85 x 高さ 670 mm ※ アジャスターの高さは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 天板取り付け部分:85 x 85 mm アイアンチューブ:幅 32 x 奥行 32 mm アジャスターの高さ:12mm |
| 重量(1本あたり) | ブラック・ホワイト:約 0.8 kg |
| バリエーション | マットブラック・マットホワイト |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ60~100 cm |
Single Leg(固定)

すっきりとした佇まいが魅力の、1本脚タイプの鉄脚です。限られた空間でもチェアを出し入れしやすく、レイアウトの自由度も高まります。
すらっと伸びるミニマルな支柱に、安定感のある円形ベースを組み合わせた構造で、天板をしっかりと支えながらも、足元には軽やかさを感じさせてくれます。
シンプルだからこそ、天板の素材感や色合いを引き立てたいシーンにもおすすめ。カフェのようなナチュラルな空間からシックモダンなお部屋まで、幅広いインテリアにフィットします。
Single Leg(固定)の特徴
- チェアの出し入れがしやすく、どの角度からも座れるすっきりとした1本脚
- 支柱と円形ベースの組み合わせで、安定感とスマートな印象を両立
- 天板の表情を際立たせる、シンプルで汎用性のある脚
S(左)とM(右)の2サイズ展開なので、組み合わせる天板サイズによってセレクト可能。推奨天板サイズは下表をご参照ください。
どの角度から見てもすっきりと美しい1本脚。空間を引き締めつつ、軽やかな印象に整えます。
Mサイズに φ60cm のラバーウッド天板を合わせた例。シンプルながら存在感があり、さまざまな空間に調和します。
脚がミニマルだからこそ、天板のカラーで遊び心をプラスするのもいいですね。リノリウムの Pistachio カラーが、より映えるコーディネートに。
| サイズ | S:幅 500 x 奥行 500 x 高さ 680 mm M:幅 600 x 奥行 600 x 高さ 680 mm ※ フェルトの厚みは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 240 x 奥行 240 x 厚さ 3.2 mm 脚ベース:φ500 mm(S) / φ600 mm(M)、厚さ 5 mm 支柱:φ42.7 mm(S) / φ60.5 mm(M) フェルト厚み:4 mm |
| 重量 | S:約 9.8 kg M:約 14 kg |
| バリエーション | サテンブラック(S)・サテンブラック(M) |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ50〜60 cm (S) / φ61〜80 cm (M) スクエア天板:一辺50〜60 cm (S) / 一辺 60〜80 cm(M) 厚さ:2.5~5 cm |
Single Leg(昇降)

すっきりとした佇まいが魅力の、昇降が可能な1本脚タイプの鉄脚です。スマートな佇まいと実用性を兼ね備えたデザインは、暮らしの中にすっと溶け込みながら、静かに存在感を放ちます。
Sサイズは標準的なサイドテーブルに近い高さまで下げられる仕様、Mサイズは標準的なスタンディングデスクに近い高さまで対応可能。使う場所や用途に合わせて、より自分らしいスタイルを選ぶことができます。
Single Leg(昇降)の特徴
- 手動で高さを調整できる昇降機能付き
- ラチェット式で高さ調整が可能(S:10段階、M:15段階)
- チェアの出し入れがしやすく、どの角度からも座れるすっきりとした1本脚
- スマートな佇まいを崩さない、ロック部分のシンプルなデザイン
S(左)は一番高い位置、M(右)は一番低い位置に設定した画像。2サイズ展開なので、組み合わせる天板サイズによってセレクトしましょう。
ロック部分まで可能な限りミニマルなデザインにこだわり、全体のすっきりとした印象を崩さない佇まいに。シンプルな仕組みで使いやすさも◎。
ロースタイルにもフィットするSサイズ。もちろん、通常のカフェテーブル使いが可能な高さまで上げることもできます。
Mサイズは、スタンディングテーブルくらいの高さまで上げることが可能。来客時にバーカウンターのように使ってもいいですね。
| サイズ | S:幅 500 x 奥行 500 x 高さ 490〜690 mm M:幅 600 x 奥行 600 x 高さ 670〜970 mm ※ 天板・フェルトの厚みは含まれていません |
|---|---|
| 寸法詳細 | 上部プレート:幅 240 x 奥行 240 x 厚み 3.2 mm 脚ベース:φ500 mm(S) / φ600 mm(M)、厚み 5 mm 支柱:φ42.7 mm(S) / φ60.5 mm(M) フェルト厚み:4 mm |
| 重量 | S:約 10.4 kg M:約 15.6 kg |
| バリエーション | サテンブラック(S)・サテンブラック(M) |
| 推奨天板サイズ | ラウンド天板:φ50〜60 cm (S) / φ61〜80 cm (M) スクエア天板:一辺 50〜60 cm (S) / 一辺 60〜80 cm(M) 厚さ:2.5~5 cm |