










TVB-F112-NA
KANADEMONOサイズ | 幅 1200 x 奥行 420 x 高さ 360 mm ※アジャスターの高さは含まれていません |
---|---|
寸法詳細 | 天板のサイズ:幅 1200 x 奥行 350 x 厚み 8 mm 中段の高さ:170 mm 脚と脚の間隔:856 mm 床面から下段ボードまでの高さ:50 mm ボード滑り止めの高さ:12 mm アジャスターの高さ:7 mm〜 規格変更一覧はこちら |
重量 | 天板:16.8kg 脚:2.2kg |
耐荷重 | 50kg ※ 弊社基準による数値。耐荷重試験(天板に50kgの重りを載せ10秒間キープを10セット)実施済み |
素材 | 天板:強化ガラス(飛散防止フィルム貼り) 脚:オーク無垢材 滑り止めパーツ:金属・シリコン |
仕上げ | 脚:ウレタン塗装 ガラスボードのコーナー:R10加工 |
注意点について |
|
配送について | こちらの商品をお届けする配送会社の関係上、以下の点において配送設定が異なります。あらかじめご了承ください
|
備考 |
|
KANADEMONO のガラス天板は、より安全に使っていただくために強化ガラスに飛散防止フィルムを貼った仕様。強化ガラスとは、熱処理を加えて、急激に冷却したガラスで、普通のガラスに比べて、3.5〜4倍の強度をもつガラスです。
また、 KANADEMONO のガラス天板の厚みは 8mm に設計。常に振動や衝撃を受け止めている自動車の窓ガラスが通常厚み5mm なので、テーブルとして使うには十分な厚みであることがわかります。
※ ガラスの耐久性については「耐荷重について」をご参照ください。
水や食べ物などをこぼしても、さっと拭き取れるガラスは、特別なお手入れの必要がない扱いやすい素材です。
ガラスの日々のお手入れのポイントはとてもシンプル。水分が残らないように、常にしっかりと乾拭きをすること。常日頃からこまめに乾拭きをすることで、気持ちのいい、透明感あるクリアなガラス天板を保てます。
ガラスの特徴はこちら
【 耐荷重について 】
KANADEMONOは、安心してガラスのプロダクトをご使用いただくことを第一に考え、一般財団法人 BOKEN 品質評価機構による「
JIS S 1205
」という耐荷重試験を実施。
「ガラス × 木製脚 テーブルの天板(幅 1400 および 1800 × 奥行 750 mm)に、1.5kgの重りを等分布で合計158kg載せ、7日間放置する」 という試験内容において、合格しております。
【 垂直力について 】
一般財団法人 BOKEN 品質評価機構による「
JIS S 1202
」という垂直力に対する安定性の試験を実施。
「ガラス × 木製脚 テーブルの天板(幅 1400 および 1800 × 奥行 750 mm)を床面に設置し、長辺側の脚をストッパに当て、長辺側、および短編側の甲板縁中央から5cm内側の位置に垂直力を加える」という試験内容において、合格しております。
品質試験報告書はこちらこちらの商品は「1年保証」の対象です。
KANADEMONO は、すべてのプロダクトに対して保証を付与。品質へのこだわりを徹底しています。
【 保証内容 】
保証期間内において、通常のご使用方法によって自然発生した故障は、無償にて部品交換または商品交換をさせていただきます。
【 保証期間 】
保証期間は、商品のお届け日から1年間
【 保証対象 】
保証期間内に取扱い説明書に準じた使用状態において、商品の機能を果たさない物的な故障のみが対象となります。保証対象外となるケースにつきましては「ご利用ガイド」を必ずご参照ください。
配送について
・こちらの商品は、送料無料・組立て設置配送でお届けします
・ガラスボードを使用した商品のため、以下の点において通常商品とお届けまでのフローが大きく異なります
・サイト上で日時指定をすることができません。
後日に運送会社とのやりとりにて配送日を決定します
・ご注文から3週間以内の配送日指定をお願いします
・沖縄・離島への配送は承っておりません。その他のエリア(北海道含む)は配送可能です
【支払いについて】
各種お支払い方法をご利用いただけます。
・クレジットカード
・Amazon Pay
・Apple Pay
・Google Pay
・銀行振込
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参照ください。
当店に寄せられるお問い合わせ内容を「よくあるご質問」にまとめてご紹介しております。
夜間および土日祝はお問い合わせの対応をしておりませんが、こちらをご確認いただくことで、すぐに解決する場合もございます。
まずはご参照を下さいますようお願い申し上げます。
ナチュラルなテイストでまとめても、繊細な仕上がりになるのはガラスボードの素材感ならでは。空間に広がりが感じられます。
ガラスボードなので、空間がすっきりと広く見えます。中段の高さは17cm。ガラスの特別感からか、何を置こうかワクワクします。
サイドから見ても、デザイン性の光る一品。ガラスボードとナチュラルな色の木製脚の素材感も魅力です。
一見シンプルなつくりですが、木製脚がスタイリッシュに見えるように、厚みや曲線、角の加工に徹底的にこだわりました。
滑り止めパーツ上部にはシリコンキャップがはめこんであるので、ガラスボードを載せても滑りません。
ガラスの透明感と自然な美しい佇まいが、リビングルームをやさしく包み込みます。ラグやアートと柔らかに調和しているなか、光が差し込みます。