

























































































































































TBL-K60-003-SQU-SUS
KANADEMONOKANADEMONO オリジナルのモールテックス天板に、ステンレス脚を組み合わせた、モダンデザインのテーブルです。
モールテックスは独特なムラ感や無骨な雰囲気が、他の素材にはない魅力。都会的でスタイリッシュなスタイル、シックで重厚感のある雰囲気、色によってはナチュラルテイストなど、様々なムードを演出できます。
カラーは、定番のグレー、上品なダークグレー、存在感のあるブラック、やわらかなベージュの4色。取り入れやすさと、他の KANADEMONO アイテムとの相性のよさを重視して厳選しました。
もちろんサイズオーダーが無料なので、空間にフィットするサイズの天板とお好みの脚を組み合わせて、オリジナルのテーブルをオーダーしてみませんか。
■天板について
モールテックスは特殊な樹脂が加えられたモルタルの一種で、薄塗りでもヒビが入りにくいのが魅力。さらに防水性があり、暮らしに取り入れやすい素材です。
天板は一枚一枚、熟練の左官職人が仕上げる一点物。凛とした佇まいの中にも手仕事のあたたかみが感じられます。表面のテクスチャは凹凸を 0.1mm 単位で調整しており、素材が持つ趣が存分に感じられながら、繊細でなめらか。KANADEMONO がこだわって開発した、オリジナルの質感です。裏面にもモールテックスが施されており、見た目がいいだけではなく、片面のみに比べて反りにくいのもうれしいポイント。
■脚について
ステンレス脚はシャープな印象で、さりげない華やかさが魅力。表面にはヘアライン加工が施されており、艶を抑えた上品な仕上がりです。
サイズ |
|
---|---|
寸法詳細 | 各詳細は以下のリンクからご確認ください 脚の規格は予告なく変更する場合があります。詳細は規格変更一覧をご参照ください。 |
天板厚み | 約 32 mm ※手作業で仕上げを施しているため、個体差があります |
素材 | 天板:MORTEX(表面 約 1〜2mm) ランバーコア(芯材 30mm) 脚:ステンレス |
仕上げ | 天板:ワックス 脚:ヘアライン加工 |
耐荷重 | 50 kg |
お取り扱いについて |
|
ご注文について (※) |
|
配送について (※) |
本商品は特別配送となるため、以下の点において通常の配送とは異なります。
|
備考 |
|
MORTEX |
|
---|
金属脚について | 製造工程上、天板取り付け面に加工時に発生するスレ傷や研磨跡が見られる場合があります。組立て時の見た目に影響しないため、通常商品として提供させていただいています。 ご理解の上ご注文くださいますようお願いいたします。 若干の個体差があるため、表記サイズにおいて ±5mm 程の誤差が生じる場合があります |
---|
KANADEMONO のモールテックスの魅力は、熟練の左官職人と共同開発をしたオリジナルのテクスチャ。0.1mm 単位で凹凸の加減を調整した繊細な質感です。
ウレタン塗装の上にワックス仕上げを施し、なめらかで防水性のある、暮らしに取り入れやすい天板に仕上がっています。
テーブルを長く使い続けていただきたいという想いから、日頃のお手入れが簡単な天板に仕上げています。普段は、柔らかい布で水拭きしていただければ十分。使用後1時間以内のお手入れを推奨しています。
注意点 | 天板の奥行:45-60cmをご検討される場合は、以下の点においてご考慮ください。
|
---|
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参照ください。
当店に寄せられるお問い合わせ内容を「よくあるご質問」にまとめてご紹介しております。
夜間および土日祝はお問い合わせの対応をしておりませんが、こちらをご確認いただくことで、すぐに解決する場合もございます。
まずはご参照を下さいますようお願い申し上げます。
左官職人と試作を重ね作りあげた、オリジナルの天板。床や壁と違い日常的に触れるテーブルだからこそ、繊細で上品なテクスチャにこだわりました。
厳選された4色の天板と、3カラーの脚。もちろんサイズオーダーもできるため、多くのバリエーションの中からぴったりな一台が見つかります。
モールテックスはグリーンや木材など、自然物との相性もいい素材。美しい砂浜を思わせるベージュの天板は、ナチュラルで開放的な雰囲気を作り出します。
墨のようなしっとりとしたブラックは、重厚感がありながらどこかあたたかみも感じさせます。色が深いことで凹凸の陰影がより見えやすいのが特徴。
個性的なデザインの脚にも負けない、存在感のあるダークグレーの天板。異素材を組み合わせながらも統一感のある、ラグジュアリーな雰囲気です。
一点一点手仕事で仕上げる天板は、色のムラやごくわずかな気泡が見られることがあります。味としてお楽しみください。
KANADEMONO テーブルにしっくりと収まるよう設計されたデザイン性・実用性の高いトレーをご用意。デスク周りをすっきりと見せる収納オプションをぜひテーブルと一緒にお試しください。
テーブル脚の形を選ぶことによって、テーブルのデザインに多くの自由度が生まれます。例えば、直線的な脚を選ぶことで、スタイリッシュな外観を持つモダンなテーブルを作ることができます。逆に、曲線的な脚を選ぶことで、クラシックでエレガントな外観を持つ伝統的なテーブルを作ることができます。