TW-MOM-011-GY-80
SELECTED佐賀県有田で生まれた陶磁器ブランド 1616 / arita japan の、磁器製の "Standard" プレート Flat・Deep です。
約400年前に始まった有田焼の精神を継ぎながら、現代の食卓にふさわしい新しいかたちを探求して生まれた、柳原照弘氏による "Standard" シリーズ。高密度で非常に強度のある陶土を使ったフラットな造形と、光や角度によって表情が変わる繊細なライトグレーの色合いが特徴です。余計な装飾を排したシンプルなフォルムは、有田焼が本来持つ静かな美しさを引き立てています。
用途を限定しないフレキシブルなかたちは、料理を選ばず受け止め、控えめなリムが盛り付けを引き立てます。深皿のタイプでは、スープやパスタなど汁気のある料理にも対応でき、日常の小皿から大皿料理まで幅広いサイズ展開で揃うため、食卓全体に統一感を演出できますよ。
家具を基点に空間を提案する KANADEMONO が選んだテーブルウェアは、「手にしたとき」「食卓に置いたとき」の心地良さまで想像しながら、ひとつひとつセレクトしています。毎日使って欲しいから。ぜひあなたにぴったりのアイテムを選んでみてください。
1616 / arita japan の他のシリーズはこちら。
| サイズ | Deep Plate 80:φ 80 x 高さ 30 mm Deep Plate 120:φ 120 x 高さ 30 mm Deep Plate 160:φ 160 x 高さ 30 mm Deep Plate 200:φ 200 x 高さ 30 mm Deep Plate 240:φ 240 x 高さ 30 mm Deep Plate 280:φ 280 x 高さ 30 mm Plate 80:φ 80 x 高さ 12 mm Plate 120:φ 117 x 高さ 12 mm Plate 160:φ 158 x 高さ 12 mm Plate 200:φ 200 x 高さ 12 mm Plate 240:φ 240 x 高さ 12 mm Plate 280:φ 280 x 高さ 12 mm |
|---|---|
| 素材 | 磁器 |
| 機能 | 電子レンジ:対応可 直火:不可 オーブン:可 食洗機:対応可 |
| 備考 |
|
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参照ください。
当店に寄せられるお問い合わせ内容を「よくあるご質問」にまとめてご紹介しております。
夜間および土日祝はお問い合わせの対応をしておりませんが、こちらをご確認いただくことで、すぐに解決する場合もございます。
まずはご参照を下さいますようお願い申し上げます。
高台のないフラットなかたちが、料理を美しく見せるプレート。光の角度によってわずかに表情を変えるグレートーンが、空間に穏やかな空気感をもたらします。
ディープタイプはパスタなど汁気のある料理に、フラットタイプはワンプレートやデザートにも◎。料理を選ばず受け止める、使い勝手のよいデザインです。
有田焼の精神を受け継ぎ、いまの暮らしに寄り添うかたちで生まれた “Standard” シリーズ。控えめながら確かな存在感で、モダンな食卓を演出します。
からも受け付けています
詳細はこちらから