テーブルを長く使うための買い替えガイド

長く使ってきたテーブルには、自然と愛着が宿るもの。手放したくはないけれど、「天板にキズが増えてきた」「模様替えに合わせてサイズを見直したい」「脚の色やかたちを変えて、雰囲気を整えたい」そんな悩みを持つこともあるかもしれません。
そんなとき、買い替えではなく、組み替えという選択肢があるとしたら。テーブルは天板と脚をセットで買うものというイメージがあるかもしれませんが、KANADEMONO では、パーツごとの買い替えが可能です。
新しく一式買い直すのではなく、今あるものを活かして、自分らしくつなげていく。こちらでは、そんな買い替えをしたい方に向けた、選び方のヒントをお届けします。
どちらを買い替える? 選び方のヒント
お部屋の印象やテーブルのサイズを変えたいなら、「天板」をチェンジ

KANADEMONO では、個性豊かな40種類以上の天板をご用意。お部屋の雰囲気を変えたいときは天板の買い替えを検討するのもひとつの方法です。 ※天板のみでのご購入の場合、脚を取り付けるための穴はあいていません。

間取りが変わった、人数が増えたなど、暮らしの変化にあわせてサイズを見直すという選択も。全ての天板が 1cm 単位でサイズオーダー無料です。
テーブルの印象や使い方を変えたいなら、「脚」をチェンジ

脚のデザインやカラーを変えるだけでも、テーブルの表情は大きく変わります。シンプルな形状から、変わったデザインまで多彩なバリエーション。

脚の形は“使い方”にも関係します。テーブルの短辺側にも座ることが多い場合、脚が邪魔にならない「スリムライン」や「スクエアバー」などが◎。
脚単品で購入の場合、お手持ちの天板とネジ穴の位置が合わない場合もありますが、天板に穴をあけることでお好きな脚に付け替えることができます。事前に脚の仕様をご確認のうえ、取り付け方法をご検討ください。
ご購入前にご確認いただきたいこと

KANADEMONO のテーブルは、天板と脚をネジで組みつける構造ですが、脚の種類によっては、ネジ穴の位置が異なる場合も。これまで使っていた天板に、買い替えた脚が取り付けられない場合や天板を新しくご購入いただいた際は、脚にあわせてお客様ご自身で穴をあけていただく形となります。
同じ穴位置を採用し、穴をあけずに付け替えることができる脚は以下の通りです。ぜひ参考にしてみてください。
同じ穴位置の脚 | 穴位置 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
※ X(BK/WH/CL)・スラッシュスクエア(BK)・スマート電動昇降脚(BK/WH)・フラットピン(SUS)・T(SUS)は単独仕様となっており、他の脚とは互換性がありませんので、ご購入の際はご注意ください。