




SPL-K23-OAK-WH
KANADEMONOサイズ | 幅 150 x 奥行 150 mm |
---|---|
天板厚み | 30 mm |
素材 | ホワイトオーク材 |
仕上げ | 表面:ウレタンニス塗装(マットクリア) 裏面:サンディングシーラー塗装 木口・エッジ部分:なし |
注意点 |
|
備考 |
|
木材の個性について | 木材はひとつひとつ色の濃淡や木目、風合いが異なります。 ホワイトオーク材については、白っぽいものから黄白色、黄褐色〜赤褐色の強いものまであり、木目についてもさまざまです。 木材特有の個性のため個体差の大きな商品となりますが、二つとして同じものがないオリジナリティを愉しみながら長くつかっていただければ幸いです。 |
---|
KANADEMONO では、天板を触れた時に何となく心地いい気分になる、そんな滑らかな手触りの天板の製作を目指しています。
さらに「素材感を活かす」+「お手入れが簡単」であることも考えて、数十種類の塗装をテスト。KANADEMONO としての意匠を満たす、最適な塗装方法(ウレタンニス塗装・マットクリア)を採用しています。
マットな質感と天然木の風合いがマッチした、KANADEMONO が自信をもってお届けするこだわりの天板です。
テーブルを長く使い続けていただきたいという想いから、日頃のお手入れが簡単な天板に仕上げています。普段は、柔らかい布で、乾拭きしていただければ十分。KANADEMONO の天板は、ウレタンニスを塗布しているので、液体が木材に染み込みにくい仕様になっています。
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参照ください。
当店に寄せられるお問い合わせ内容を「よくあるご質問」にまとめてご紹介しております。
夜間および土日祝はお問い合わせの対応をしておりませんが、こちらをご確認いただくことで、すぐに解決する場合もございます。
まずはご参照を下さいますようお願い申し上げます。
天板の色合いや風合いがどのような感じなのか、実際に手にとって目で見て、確かめるのに便利です。
こちらの商品は天板の表面のサンプルとなります。木口の加工(塗装・R加工など)は施しておりません。
ホワイトオークは、白っぽいものから黄白色、黄褐色〜赤褐色の強いものまであり、表情豊かな木材。無垢材ならではの温もりを感じられます。