小さなお部屋のための、小さな家具たち
お部屋のサイズや形は、生活リズムや暮らし方と同じくらい、人によってさまざま。家具を選んだり、レイアウト決めをしているときなど、「もう少し広ければ」と思う瞬間は誰にでもありますよね。
広さは変えられなくても、置くものを見直したり少し小さめの家具を検討したりと、選び方の工夫は誰にでもできます。そうして選ばれた家具たちは、少しの余白を生みながら、毎日の暮らしを心地よく整えてくれますよ。
抜け感がつくる、広がり
置くものを減らすより、サイズをコンパクトにするという選択を。
広い部屋じゃなくても、視線が抜ければ気持ちはのびのび。コンパクトなデスクの上で、アイデアがひょいと転がることだってあります。
キャビネットは、控えめな顔をして実は A4 サイズも入る頼もしい存在。作業中も邪魔にならない小さなライトを添えれば、空間全体がやわらかく整います。
家具を減らす努力よりも、自分にちょうどいいサイズを選ぶこと。それだけで、暮らしは驚くほど軽やかになります。
ひとつで何役もこなす
小さな空間で頼りになるのは、ひとつで何役もこなす器用な家具たち。
昇降できるカフェテーブルは、食事にも、作業にも、ソファ横のサイドテーブルにも。スツールは、座るだけでなく、植物を飾ったり、ちょっとした荷物置きにも◎。
小さな部屋は、自由な発想が似合います。役割をひとつに決めずに、暮らしにちょっとした遊び心をプラスしてみてください。