











CUR-101-SB
Natural - Sky Blue 平織り プリーツカーテン 1枚入り (幅100cm)
定価
6,100円
/
LINEで入荷お知らせ
ナチュラルな生地感が活かされた、清涼感のあるスカイブルーの遮光無地カーテン。
異色の糸を織り合わせて濃淡を出しているため、生地の質感が映えて、立体感があります。
またナチュラルな雰囲気のあるカーテンでありながら、遮光・形状記憶・ウォッシャブルと、機能的にも優れているので安心。
爽やかなブルーの色が、お部屋のトーンを明るく、また落ち着いた色合いなので、しっかりとお部屋全体をまとめ上げます。
ブルーが好きだけど、カーテンには難しいと敬遠されている方も、ぜひこちらのカーテンをお試しください。
こちらの商品は、アイボリー、ベージュ、スカイブルー、ネイビーブルーの4色をご用意。
お部屋に爽やかなアクセントをプラスしたい場合は、こちらのスカイブルーがおすすめです。
異色の糸を織り合わせて濃淡を出しているため、生地の質感が映えて、立体感があります。
またナチュラルな雰囲気のあるカーテンでありながら、遮光・形状記憶・ウォッシャブルと、機能的にも優れているので安心。
爽やかなブルーの色が、お部屋のトーンを明るく、また落ち着いた色合いなので、しっかりとお部屋全体をまとめ上げます。
ブルーが好きだけど、カーテンには難しいと敬遠されている方も、ぜひこちらのカーテンをお試しください。
こちらの商品は、アイボリー、ベージュ、スカイブルー、ネイビーブルーの4色をご用意。
お部屋に爽やかなアクセントをプラスしたい場合は、こちらのスカイブルーがおすすめです。
サイズ | 幅:1000mm 丈:800mm 〜 2600mm ※ 丈のサイズオーダー無料(10mm単位) |
---|---|
素材 | ポリエステル100% |
機能 | 遮光2級・ウォッシャブル・形状記憶 |
仕様 | Aフック・1.5倍ヒダ |
備考 |
|
【 Aフックとは 】
標準のフックになります。フックの上に生地の立ち上がりが約1cmあり、カーテンレールが見えるタイプです。
形状記憶加工をしたカーテンは、ウェーブがより美しく見えるので、こちらがおすすめ。
(アジャスターフックを採用していますので、上下に多少の調整が可能です)
【 1.5倍ヒダとは 】
カーテンは、フック部分の生地をつまんで、ドレープが出るように製造されています。
「1.5倍ヒダ」とは、例えば、カーテンの仕上がり巾が「100cm」の場合、生地を広げた長さが「150cm」、1.5倍の生地を使用しているカーテンのことをいいます。
「2倍ヒダ」と比べて、緩やかなドレープの仕上がりです。
標準のフックになります。フックの上に生地の立ち上がりが約1cmあり、カーテンレールが見えるタイプです。
形状記憶加工をしたカーテンは、ウェーブがより美しく見えるので、こちらがおすすめ。
(アジャスターフックを採用していますので、上下に多少の調整が可能です)
【 1.5倍ヒダとは 】
カーテンは、フック部分の生地をつまんで、ドレープが出るように製造されています。
「1.5倍ヒダ」とは、例えば、カーテンの仕上がり巾が「100cm」の場合、生地を広げた長さが「150cm」、1.5倍の生地を使用しているカーテンのことをいいます。
「2倍ヒダ」と比べて、緩やかなドレープの仕上がりです。
心地いい手触りの天板

かなでもの では、天板を触れた時に何となく心地いい気分になる、そんな滑らかな手触りの天板の製作を目指しています。
さらに「素材感を活かす」+「お手入れが簡単」であることも考えて、数十種類の塗装をテスト。 かなでもの としての意匠を満たす、最適な塗装方法(ウレタンニス塗装・マットクリア)を採用しています。
マットな質感と天然木の風合いがマッチした、 かなでもの が自信をもってお届けするこだわりの天板です。
お手入れが簡単です。

テーブルを長く使い続けていただきたいという想いから、日頃のお手入れが簡単な天板に仕上げています。普段は、柔らかい布で、乾拭きしていただければ十分。 かなでもの の天板は、ウレタンニスを2重塗布しているので、液体が木材に染み込みにくい仕様になっています。
木材サンプルをご希望の方はこちら※ ファニチャーリノリウムについては、塗装の仕様が異なります。各商品ページの商品規格をご参照ください。
かなでもの
は、安心してテーブルを使えることを第一に考え、一般財団法人ボーケン品質評価機構による「JIS S 1205」という耐荷重試験を実施。
「杉無垢材 アイアン脚 テーブルの天板(幅 1800 × 奥行 800 mm)に、1.5kgの重りを等分布で合計216kg載せ、7日間放置する」 という試験内容において、合格しております。
※ 品質試験報告書に記載されている会社名、合同会社Open Reach は、株式会社 bydesign の旧社名となります。
※ 他の木材の天板や脚のデザインのテーブルの耐荷重につきましては、商品ページの商品規格をご参照ください。